書評☆5 Linux教科書 LPICレベル2 スピードマスター問題集 Version4.5対応 | 解説が充実しており,LPIC-2はこの1冊だけで合格可能

概要

Linuxの技術者の技術者認定資格試験であるLPIC-2の問題集となっている。

LPIC-2は201と202の2科目あり,この問題集はその両方に対応している。2018-08時点での最新バージョンであるVersion 4.5にも対応している。

LPIC 201と202の受験報告は以下にも記している。

LPIC-2の試験では,サーバーに関する内容が多く問われ,日常でLinuxを使っているだけだとまず使わない機能の知識が要求される。実務経験がない場合,合格の難易度は簡単ではないと感じる。

この問題集の特徴は,解説が充実しているところだ。ページ数が550ページほどあり,問題とその解説が同じページで記載されている。解説がけっこう充実していたので,教科書を買わなくてもこの本だけで試験対策ができた。ちなみに,同種のOSS-DB Silverの試験問題集は250ページだ。試験内容,難易度も違うがLPIC-2のこちらの問題集の解説のほうが詳しかった。

なお,Version 4.5に対応している問題集は実質的にこの本しかないので,LPIC-2を受験するなら本書を買うしかないと思う。

問題集の全問題を2-3週して,模擬試験で8-9割以上正解できるならば,実際の試験にも合格できると思われる。

自分の場合は,実務での経験はない状態で,2018-05半ばから試験勉強を開始し,約1.5か月ずつ201と202の範囲の問題集を2週して,模擬試験で8割ほど正答できた段階で受験した。最終的に2018-07-06と2018-08-09にLPIC-201と202を受験して合格できた。うまくやれば,合計2か月でも201と202の両方に合格できると思う。

もっとも,202は試験の難易度がやや高く,模擬試験で8割以上でもけっこうぎりぎり (合格スコア500に対して550点) だった。不安であれば,Ping-tや他の問題集にあたるのもよいかもしれない。

結論

この1冊の問題集をしっかりやりこめば,LPIC-2に十分合格できる。教科書なしでも試験の合格に必要な知識を学べたという点で,この本はとても良かった。

パーマリンク: https://book.senooken.jp/post/2018/10/06/

コメント

タイトルとURLをコピーしました