human 書評☆4: コミュ障でも5分で増やせる超人脈術 | スーパーコネクター探しを制するものが人脈を制す 概要 書名: コミュ障でも5分で増やせる超人脈術 副題: 著者: メンタリスト DaiGo ISBN: 9784837672937 出版: 2019-03-28 読了: 2020-08-02 Sun 評価: ☆4 U... 2020.08.13 human
human 書評☆3: 女医が教える 本当に気持ちのいいセックス | 効率的な快感のツボが書かれた大人の保健体育の教科書 概要 書名: 女医が教える 本当に気持ちのいいセックス 副題: 著者: 宋 美玄 ISBN: 9784893087386 出版: 2010-05-15 読了: 2020-07-23 Thu 評価: ☆3 URL: b... 2020.07.30 human
human 書評☆3: 天才を殺す凡人 | 周りの人間との相性が全て 概要 書名: 天才を殺す凡人 副題: 職場の人間関係に悩む、すべての人へ 著者: 北野 唯我 出版日: 2019-01-16 読了日: 2020-02-12 Wed 評価: ☆3 URL: 評価 20... 2020.02.18 human
human 書評☆3 君たちはどう生きるか | Q. 目の見えない人に赤色とはどんな色かどう説明するか? A. 経験しなくてはわからない 概要 書名: 君たちはどう生きるか 副題: 著者: 吉野 源三郎 出版日: 2017-08-24 読了日: 2019-09-13 Fri 評価: ☆3 パーマリンク: 評価 2018年の年末から2019年始め頃にかけて電車内広告... 2019.11.04 human
human 書評☆2 SEのための29歳からのキャリア向上計画 | ひたすらコミュニケーション 概要 大学を卒業して社会人として7年程度の経験を積んだ中堅SEを念頭に置いて,30歳からのキャリア向上方法について書かれている。 端的にいうと,コミュニケーション能力についてひたすら書かれている。ここでいうコミュニケーションとは,プレゼン... 2019.08.20 human
human 書評☆3 協力がつくる社会 | 協力関係のための7の指針がまとめられた第10章と訳者解説が重要 概要 協力的な社会について,歴史的な経緯やWikipediaやLinuxのような近年特に顕著な協力の事例を取り上げ,人間の考え方や,方法について考察されている。 まず,この本においては「第10章 ペンギンの育て方」と「監訳者解説」を最初に... 2019.06.19 human
human 書評☆3 協力する心の科学 | ただひたすらに協力に関する研究を紹介 概要 心理学者による,協力に関するさまざまな研究を紹介本となっている。 ただひたすらに協力に関するいろんな研究の事例を紹介している。いろんな研究があるのだなとは思った。 ただし,本当に事例の紹介しかしていない。しかも,ある研究結果に対して... 2019.06.18 human
human 書評☆4 謙虚なコンサルティング | 支援を実現するための3レベルの人間関係 概要 「人を助けるとはどういうことか」,「問いかける技術」に続く,支援に関する本だ。 社会が複雑化するにつれ,クライアントもコンサルタントも問題も解決策もわからなくなってきている。そのため,従来のコンサルティングで問題を解決するのが困難と... 2019.05.07 human
human 書評☆3 企業文化 [改訂版] | 文化の解読・変化のための手順 概要 企業文化を理解し,うまく制御するための方法を解説している。 「組織文化とリーダーシップ」の内容をわかりやすくしたもののように感じた。 文化というのは,組織内で重要であるが,その分析や変革方法についての情報が欠如している。この本では,... 2019.05.03 human
human 書評☆2 エンジニアリング組織論への招待 | 不確実性の取扱には確かな裏付けのある方法で対応すべきだろう 概要 ITエンジニア本大賞2019の技術書部門の大賞に選ばれていることに興味を持って読んだ。 ちなみに,ビジネス書部門の大賞の「イシューからはじめよ」も読破し,書評を付けている。 エンジニアリングを使った製品開発をしている企業の組織論が述... 2019.05.01 human
human 書評☆2 組織セラピー | 5分野の専門家による組織での就労に関する理論 概要 フロイト,ユング,ブリーフ・セラピー,家族療法,プロセス・コンサルテーションの理論家による,組織の中で働くことについての理論がまとまったものとなっている。 オムニパス形式になっており,5人の著者が持ち回りに1章ずつ記しており,最後に... 2019.04.26 human
human 書評☆3 仕事が取れるすごい名刺交換5つの鉄則 | 名刺裏面に掲載すべき8項目とは? 概要 名刺の専門家である著者により書かれた名刺交換成功の秘訣が書かれている。 名刺交換時の話題や,名刺交換後の自己紹介として名刺裏面の活用の重要性が書かれていた。 特に,名刺裏面に記載すべき内容とそのポイントが書かれていて参考になった。今... 2019.04.16 human
human 書評☆3 なぜ、名刺交換をしても仕事につながらないのか? | 相手にあった自己紹介パターンを用意し,自分の特徴を伝えること 概要 税理士などの士業に従事する著者2名による名刺交換術を解説している。 名刺交換で顧客に繋がらない理由,名刺交換時の自己紹介のコツ,さらに効果的な名刺の作成方法などが解説されており,実践的でよかった。 特に,名刺のレイアウトについても解... 2019.04.15 human
human 書評☆3 シャイン博士が語る組織開発と人的資源管理の進め方 | 薄く読みやすくプロセス・コンサルテーションの素晴らしい事例あり 概要 シャインと行われた人的資源管理のセッションの内容を元にした本となっている。 内容は,HRM (Human Resource Management: 人的資源管理部門,人事部) がプロセス・コンサルテーションをどう活用すれば,組織をよ... 2019.04.12 human
human 書評☆3 プロセス・コンサルテーション | 本当の問題の解決には,当面の質問への回答は慎重に 概要 過去に読んだ「人を助けるとはどういうことか」で引用されていて興味を持ち,本書を読んだ。 著者のシャインが実践してきたプロセス・コンサルテーションについて書かれている。プロセス・コンサルテーションの原則を示し,シャインの経験談を元に,... 2019.04.11 human
human 書評☆2 組織文化とリーダーシップ | 企業文化についての大企業でのシャインの30年以上ものコンサルタント録 概要 「人を助けるとはどういうことか」が良かったので,同著の他の本を読み漁っていたときに読んだ一冊だ。 組織文化とリーダーシップについて,著者のシャインが30年以上にも渡るコンサルタント及び研究活動内容が記録されている。 組織における文化... 2019.03.18 human
human 書評☆4 協力し学び合う日本型組織のつくり方 | 成果主義が成果を出せない3の理由 概要 社内などで協力が得られず悩んでいて読んだ1冊だ。 従来の日本型経営はいい点があった。2000年代に入り,成果主義,競争主義が導入されたものの,社内の人間関係が希薄になり,逆に失敗するようになってきた。こうした背景を受け,従来の日本型... 2019.03.13 human
human 書評☆4 もう、名刺交換はするな。 | 名刺交換の極意,それは相手が話したいことと聞きたいことへの徹底 概要 名刺交換のコツについて調べていて読んだ一冊だ。 日本におけるパフォーマンス学の第一人者である著者による名刺交換の極意がまとまっている。まず,書名がいい。名刺交換の話なのに,名刺交換はするなという書名で人を惹き付ける。 そして,内容も... 2019.03.12 human
human 書評☆2 また会いたい! と思われる人になる | 吉本興業マネージャー出身の研修会社女社長の経験による人脈作りのコツ 概要 名刺交換のコツについて調べていて読んだ本の一冊だ。 1963年生まれで,吉本興業に新卒で入社し,大物芸人 (横山やすし,宮川大助・花子など) のマネージャーを務め,2003年に研修会社の志縁塾を設立した著者による,人脈作りのための本... 2019.03.11 human
human 書評☆3 問いかける技術 | 「謙虚に問いかける」は相手を思いやることから始まる 概要 前著である 「人を助けるとはどういうことか」で, 支援関係において重要な役割を果たす控えめな問いかけ (本書での謙虚な問いかけ) に焦点をあてた本となっている。 良好な人間関係を構築するための方法論についての本だ。前著と重複する部分... 2019.02.26 human