human 書評☆2 また会いたい! と思われる人になる | 吉本興業マネージャー出身の研修会社女社長の経験による人脈作りのコツ 概要 名刺交換のコツについて調べていて読んだ本の一冊だ。 1963年生まれで,吉本興業に新卒で入社し,大物芸人 (横山やすし,宮川大助・花子など) のマネージャーを務め,2003年に研修会社の志縁塾を設立した著者による,人脈作りのための本... 2019.03.11 human
human 書評☆3 問いかける技術 | 「謙虚に問いかける」は相手を思いやることから始まる 概要 前著である 「人を助けるとはどういうことか」で, 支援関係において重要な役割を果たす控えめな問いかけ (本書での謙虚な問いかけ) に焦点をあてた本となっている。 良好な人間関係を構築するための方法論についての本だ。前著と重複する部分... 2019.02.26 human
human 書評☆4 人を助けるとはどういうことか | 支援関係の失敗の原因はワン・アップとワン・ダウンの不均衡の放置 概要 何回かチームで作業することがあり,メンバーの協力をほとんど得ることができず,よい協力関係を築くためにはどうすればいいか悩んでいて読んだ本の1冊だ。 経営学の組織行動論の分野の権威である著者による,協力関係を築くための原則につい... 2019.02.25 human
human 書評☆2 ヒトはなぜ協力するのか | 人が協力するのは元々そういう性質だから 概要 職場で同僚からの協力が得られなくて悩んでおり,どうすれば協力を仰げるか探していてあたった内の1冊だ。 「人はなぜ協力するのか」という問いを検証するための研究成果などの紹介・考察となっている。 翻訳本であり,しかも学術よりな内容のため... 2019.02.09 human
human 書評:スパルタ婚活塾 ☆3:女性版LOVE理論 同じ著者の前著に男性向けの恋愛指南を書いたLOVE理論があります。 以前読んだ(のですが,その本の女性版という印象を受けました。 エッセンスは共通な部分もありますが,女性ならではの視点や,結婚という恋愛とはまた一... 2018.02.23 human
human 書評:新装版LOVE理論 ☆3:理想の恋人を得るための実践論 理想の恋人を得たい人がなぜ失敗するのか,どうすればいいのか具体的な事例を元に書いてあります。 一部冗談と思われるような内容もありますが,実用的な内容もあります。全体的な文体がギャグよりで読み物としても面... 2018.02.20 human