2019-02

human

書評☆3 問いかける技術 | 「謙虚に問いかける」は相手を思いやることから始まる

概要 前著である 「人を助けるとはどういうことか」で, 支援関係において重要な役割を果たす控えめな問いかけ (本書での謙虚な問いかけ) に焦点をあてた本となっている。 良好な人間関係を構築するための方法論についての本だ。前著と重複する部分...
human

書評☆4 人を助けるとはどういうことか | 支援関係の失敗の原因はワン・アップとワン・ダウンの不均衡の放置

概要 何回かチームで作業することがあり,メンバーの協力をほとんど得ることができず,よい協力関係を築くためにはどうすればいいか悩んでいて読んだ本の1冊だ。 経営学の組織行動論の分野の権威である著者による,協力関係を築くための原則につい...
JavaScript

書評☆3 Nuxt.jsビギナーズガイド | ビギナーズガイドとはあるが,経験者向けな内容

概要 Vue.jsベースのフレームワークであるNuxt.jsによるシングルページアプリケーション (SPA) の開発手順を解説していた。 サンプルアプリケーション開発を通じて,Nuxt.jsの使い方などを解説していた。 サンプルアプリ...
SNS

書評☆3 躍進するコンテンツ、淘汰されるメディア | Netflixの躍進とそれを取り巻くテレビ,通信,メディアのこれまでと展望

概要 KADOKAWA会長の角川歴彦による「メディアの興亡」三部作の第三部となる。 内容は,動画配信業者として躍進するNetflixをメインに,これまでの日本のテレビ,通信,メディア,それとApple,Google,Amazonのメディア...
SNS

書評☆3 日経PC21 2017年7月号 | Mastodonの簡単な紹介とWindows 10の高速化

概要 分散SNSのMastodonへの言及があることに興味を持って読んだ。 肝心の内容はp. 7で武者 良太によりMastodonの簡単な紹介が1ページ書かれていただけだった。2017-05-24発売のため,ブームの1か月後,いろんなサー...
human

書評☆2 ヒトはなぜ協力するのか | 人が協力するのは元々そういう性質だから

概要 職場で同僚からの協力が得られなくて悩んでおり,どうすれば協力を仰げるか探していてあたった内の1冊だ。 「人はなぜ協力するのか」という問いを検証するための研究成果などの紹介・考察となっている。 翻訳本であり,しかも学術よりな内容のため...
other

書評☆3 日経Linux 2018年9月号 | 2019-02-08時点で唯一のPleromaの記事とAIスピーカーの自作方法解説

概要 今号の特集は「Linuxサーバー最新レシピ16本:」と「ラズパイで作るAIスピーカー」だ。その他,付録としてUbuntu 18.04LTS対応最新Linux基礎知識本が付属する。 今回はこの特集の中で組まれている分散SNSのPler...
other

書評☆3 日経Linux 2017年7月号 | Mastodonのインストールとラズパイ+LINE連携

概要 今号では旬なサーバーの作り方として,特集で分散SNSのMastodonのインストール方法の解説があり,これを目当てで読んだ。 元々はMastodonの記事を目当てに読んだのだが,結果としてはMastodonよりもIoT関係の話が面白...
SNS

書評☆4 マストドン | Mastodonブーム概論から既存SNSとの対比,企業インタビューまで,今でも有効な分散SNSについての議論あれこれ

概要 2017-06-30に発刊された分散SNSのMastodonについて書かれた本だ。5人の著者によるオムニバス形式の内容となっている。内容は大きく以下の通りだった。 Mastodonブーム概論 近年のSNSの流行り廃りからみたMas...
SNS

書評☆3 Mastodon 入門ガイド | 使い方とさくらのクラウドを使ったサーバー構築方法の簡単な解説

概要 分散SNSのMasotodonの入門書となっている。内容は大きく2部構成となっていた。 MastodonのUI,使い方の解説 さくらのクラウドによるMastodonサーバーの構築方法解説 前半のMastodonの使い方は,画面キ...
business

書評☆3 まるわかり! IoTビジネス 2019 | コマツのスマートコンストラクションなど各社の2018年の最新動向を把握可能

概要 日経BP社の出版物 (日経エレクトロニクス,日経コンピュータ,日経ものづくり,日経NETWORK) やWebサイト ( に掲載されたIoTビジネスに関する記事を編集・加筆・修正された内容となっている。 書名通り,各社がIoTビジネス...
business

書評☆4 公共IoT | 多数の調査データに基づく公共IoTシステムのモデル案

概要 日本総研のシニアマネージャー,スペシャリストといったその道の専門コンサルタントにより書かれた公共IoTに関する本となっている。 書籍の構成は大きく3部構成となっていた。 IoTやSociety 5.0の経緯,政府や国際動向 公共I...
タイトルとURLをコピーしました