書評☆2 広く浅くWebプログラミングの基礎を解説 | ちゃんと使える力を身につける Webとプログラミングのきほんのきほん other Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2020.06.27 2018.06.01 目次 概要まとめ 概要 書名通り,WebとWebプログラミングの基礎を解説している。大まかに以下の3部構成となっている。 Webの基礎 フォーム関係 PHPの構文とCookie,DBなど 1.のWebの基礎は通信とかポートとか,PKIとかIPAの情報処理技術者試験にも出てくるような内容。 Webプログラミングとしては主にPHPを扱っており,一部JavaScriptも使っていた。 広く浅く書いてあり,内容が薄いと感じた。どれも中途半端な内容。他の本でもっときっちりやったほうがいいようにも感じた。全体を軽くみてみるというのではいいのかもしれない。 まとめ Webプログラミングの基礎をざっとみるというのではいい。しかし,この本だけでは物足りないので,結局他の本を当たることになるだろう。 パーマリンク:https://book.senooken.jp/post/2018/06/01/ senooken妹尾 賢 (senooken) 。1989年4月生まれ,東京都中野区在住の男。IT技術者。詳細プロフィール。 好きな言葉: 『「覚悟」とは暗闇の荒野に進むべき道を切り開くことだッ!』『いきつづけたいという いし… うんめいを かえたいという つよいきもち。わたしは この ちからを… 「ケツイ」と よぶことにした。』 趣味: フリーソフト,菜食主義,MTG,読書,食評,株式投資。 Twitter, YouTube, GitHub, GNU social
コメント